剪定は落葉後すぐに
おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。
普通、落葉樹は葉を落としている冬期は休眠中で、
この時期であればいち剪定しても木を傷つけること
はないのですが、モミジは例外です。
もみじは、葉を落として眠りについたかと思うと
あっという間に目覚めます。正月明けには根が活動
を始め、樹液が流動するのです。
この時期に剪定すると、切口から樹液が流れ出て
腐ったり衰弱する原因になります。モミジは落葉後
すぐに剪定することが必須で遅くとも一カ月以内に
すませることが重要です。
普通、落葉樹は葉を落としている冬期は休眠中で、
この時期であればいち剪定しても木を傷つけること
はないのですが、モミジは例外です。
もみじは、葉を落として眠りについたかと思うと
あっという間に目覚めます。正月明けには根が活動
を始め、樹液が流動するのです。
この時期に剪定すると、切口から樹液が流れ出て
腐ったり衰弱する原因になります。モミジは落葉後
すぐに剪定することが必須で遅くとも一カ月以内に
すませることが重要です。