fc2ブログ

甘い実よりも観賞用として樹姿を優先する。

おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。

 ヤマモモという名ではありますが、モモとは全く別の
樹種です。雌雄異株で、三~四月に雄木は緑色の、雌木
は黄褐色の小さな花をつけます。

 花後は、雌木に結実し、六~七月に球形の実が赤く熟
します。実は、直径2㎝ほどで表面にブツブツがあり、
食べると甘味があります。主に果実酒やジャムに利用さ
れます。

 しかし、庭木としてのヤマモモは、果実を収穫するよ
り、どちらかというと樹形や葉を観賞するために庭に植
えられることが多いようです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

操栄造園土木

Author:操栄造園土木
操栄造園土木のブログへようこそ!

最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード