fc2ブログ

モッコクは三つを割る

おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。

 モッコクの剪定は、新芽が固まった六月~七月頃に
行います。

 モッコクの新芽は枝元から三~五本が車枝状に伸び
るので、一カ所に二~三本ほど残してあとは除きます。
 この時、上向きの枝、下向きの枝、勢いの強すぎる
枝など、のちのち樹形を乱す原因となるような枝をう
まく見極めて切りつめ、枝が横に張るように整えるの
がポイントです。

 このような剪定方法を「三つを割る」などと言って
います。三本ある枝の一本を間引くという意味です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

操栄造園土木

Author:操栄造園土木
操栄造園土木のブログへようこそ!

最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード