美しく仕上げる「古っ葉引き」
おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。
マキ類を美しく仕上げるためには「古っ葉引き」が
欠かせません。マツでいうところの「もみあげ」です。
しかし、これがけっこう手間のかかる作業なのです。
マツなら、古っ葉を五、六本まとめてつかんで引き
抜くとパラパラと取れるのですが、マキ類の場合は軸
が細く、乱暴に行うと皮がむけて枯れるおそれがあり
ます。ですから葉を一つ一つ指で取らなくてはなりま
せん。
マキ類を美しく仕上げるためには「古っ葉引き」が
欠かせません。マツでいうところの「もみあげ」です。
しかし、これがけっこう手間のかかる作業なのです。
マツなら、古っ葉を五、六本まとめてつかんで引き
抜くとパラパラと取れるのですが、マキ類の場合は軸
が細く、乱暴に行うと皮がむけて枯れるおそれがあり
ます。ですから葉を一つ一つ指で取らなくてはなりま
せん。