fc2ブログ

カヤは幹肌の美しい木

おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。

 碁盤や将棋盤の材として使う有効材。刈込にも耐えるので
古くから庭木に用いられている。葉の先端が、針のようにと
がっているので、手入れには苦労するが、渋みのある木で、
今でも茶亭などに入れたりする。

 幹物としても価値がある。何年も持ち越すと、クロマツよ
りも荒い幹肌になる。大半の枝を払い、ほとんど幹だけにし
て、楽しむ方法もあるくらいでだ。

 あちこちから胴吹き芽が出てくるので、摘宣、取り除いて
やらないと、木が疲れてしまう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

操栄造園土木

Author:操栄造園土木
操栄造園土木のブログへようこそ!

最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード