fc2ブログ

古っ葉引きは寒くなる前に

おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。

 マキは仕事で面倒なのが、古っ葉のむしり取りだ。マツで
いうもみあげです。

 仕立て物にできるくらいだから、どこで切ってもいい芽を
出して、玉などは非常につくりやすくていいのだが、古っ葉
をむしり取ってやらないと、こぎれいに仕上がらない。

 この仕事が、なかなか手間を食う。大きなマキになると、
一日仕事、いや二日仕事になる。

 気をつけなくてはいけないのは、古っ葉をむしりとる取る
時期、マキは寒がりの木だから、寒くなってから薄着にされ
ると風邪をひいて、残った葉が白くなってしまう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

操栄造園土木

Author:操栄造園土木
操栄造園土木のブログへようこそ!

最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード