fc2ブログ

小さく仕立て直したいとき

おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。

 大きくなりすぎて、持て余しているシイやモッコクは、一時の
樹形が悪くなるのを覚悟すれば、一回りも二回りも小さくできる。

 経験上、裸になるくらい枝を短くはさんでも枯れることは少な
い。随意の高さで樹芯をとめ、太枝をはずせば、いかようにも小
さくできる。芽吹きがいいからこそできる。

 荒療治する時期は木が眠りからさめて、樹液が上がり始める直
前がいい。この時期が木は一番力がある。芽吹こうとする力をた
め込んでいるからだ。枝葉はいうにおよばず、幹も飛ばすわけだ
から、木は相当に疲れる。

「上をはさんだら、下もはさめよ」と、大木を切断したときには、
根も忘れずに切っておかないといけない。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

操栄造園土木

Author:操栄造園土木
操栄造園土木のブログへようこそ!

最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード