寿命のあまり長くない木
おはようございます。操栄造園土木の坂本一三です。
昭和の初めごろに植えたイヌツゲが枯れ始めている。
東大病院にも見事なイヌツゲがあったが、ついに命果てた。
経験上、この木は長生きできる木じゃない気がする。
ケヤキやマツなどは長寿の木だが、イヌツゲは年数をへ
ると、幹の芯が疲れて腐り出すようだ。
百年以上もたった古木(大木)はあまり見かけない。
五十年、六十年の寿命の木だと思う。
永年手がけてきて、最近になってとくにそう思うように
なった。一枝が枯れ出したら要注意。二本枯れ、三本枯れ、
ついにダメになる。こうなったら、あきらめるしかない。
昭和の初めごろに植えたイヌツゲが枯れ始めている。
東大病院にも見事なイヌツゲがあったが、ついに命果てた。
経験上、この木は長生きできる木じゃない気がする。
ケヤキやマツなどは長寿の木だが、イヌツゲは年数をへ
ると、幹の芯が疲れて腐り出すようだ。
百年以上もたった古木(大木)はあまり見かけない。
五十年、六十年の寿命の木だと思う。
永年手がけてきて、最近になってとくにそう思うように
なった。一枝が枯れ出したら要注意。二本枯れ、三本枯れ、
ついにダメになる。こうなったら、あきらめるしかない。